崖っぷちサラリーマンの社労士行政書士開業への道 -7ページ目

障害基礎年金

国民年金保険料を払っていない人が大勢いますが、確かに将来
の年金は今のようにはいかないでしょう。


しかし、年金は老齢だけでなく、障害や遺族のための給付でも
あるのです。


事故等で障害をおってしまうことがあるかもしれません。働け
なくなるかもしれません。


リスクを軽減するためにも年金保険料は払っておいたほうがよ
いでしょう。


障害基礎年金とは、障害認定日に障害等級1級または2級の状態
にあるもので、


1.初診日に国民年金の被保険者であること。または被保険者
であった者で、日本国内に住所を有し、60歳以上65歳未満であ
ること。

2.初診日の前日において、保険料納付要件を満たすこと。

のすべての要件を満たしたときに支給されます。


2.の保険料納付要件とは、初診日の属する月の前々月までに
被保険者期間があり、かつ当該被保険者期間に係る保険料納付
済期間及び保険料免除期間とを合算した期間が被保険者期間の
3分の2以上あること(特例として、平成18年4月1日前にある傷
病による障害については、初診日の前日において、当該初診日
の属する月の前々月までの1年間のうちに保険料納付済期間及
び保険料免除期間以外の被保険者期間がなければ、保険料納付
要件を満たしたものとする。ただし、初診日において65歳以上
のときを除く。)


すなわち保険料を払わないと加入期間の3分の2を満たさなくな
るので、障害になったときに障害基礎年金はでなくなってしま
うということです。


ちなみに給付金額は、障害等級1級で年間993100円。2級で年
間794500円です。また子供(18歳にに達する日以降の最初の
3月31日までの間にある子及び20歳未満で障害等級に該当する子)
の生計維持をしていた場合は、障害基礎年金に子1人につき
(2人目まで)228600円加算され、3人目は76200円加算される。

国民年金の未納はお得?

会社を退職したら、今までの厚生年金の被保険者では
なくなります。


次の会社にすぐに就職しないのであれば、今まで給料
から天引きされていた厚生年金ではなく、自分で国民
年金保険料を払い込まなければなりません。


今、年金制度の崩壊が取りあげられています。
国民年金未納者も4割といわれています。


少子高齢化社会になり、年金をもらう人が増え、払う
人が少なくなってきます。


年金は、今払っている人の保険料で今もらっている人
の年金をまかなう世代間世襲の考え方なので、財源が
不足します。


そのため、消費税を中心とした増税がおこなわれるこ
とは間違いないでしょう。


保険料のアップや支給年齢の引き上げも間違いないで
しょう。


なので、自分で払うようになったら保険料を払うのを
辞めようと思う人も多いでしょう。


では、年金崩壊がいわれているので保険料を払うのを
やめたほうがよいのでしょうか?


その答えは否です。


なぜなら年金制度は、国が補償しているものなので、
国が破綻しない限り破綻しないのです。もちろん条件
は今よりもずっと悪いでしょうけど。


また国民年金は、老齢を目的とした給付だけではない
のです。


障害になった場合や死亡した人の遺族への給付もある
のです。


保険料を延滞することによりこれらの給付がもらえな
くなります。具体的な給付の内容については、明日以
降また書いていきます。

起業の心得

サイバーエージェントの藤田社長の本を読みました。


「21世紀を代表する会社を作る」という目標をもっ
ていて、見た目の華やかさと違って、そうとうな苦労
をしていることがわかりました。


会社を作った当初は、週110時間労働を目標をし、
会社を大きくするために、そうとうのプレッシャーに
も絶えて、ギャンブル的な決断力も成功をおさめるた
めに、どんどんしている。


本を読んで、考え方に共感を覚えたわけではないの
ですが、自分の甘さを認めるしかなかったです。


いろいろな事情で、そんなに長時間労働はできないで
すが、短時間で甘さを捨てて、とにかく成功させるた
めに何をすればいいかを考えなければならない。と
強く思いました。


読んでみてほんとうによかったと思いました。


渋谷で働く社長の告白 渋谷で働く社長の告白

著者:藤田晋
出版社:アメーバブックス
本体価格:1,600円

堀江社長の本

ライブドア堀江社長の本を初めて読んで見ました。


あまり好きではないのですが、あれだけ成功している人
なので、どんな考え方をしているのだろう?
と興味をもち、読んでみたいと思いました。


共感できたのは、ものすごい合理的な考え方をしている
人で、プレゼン用にパワーポイントなどで立派な資料
をつくるから時間がいくらあっても足りなくなる。
せいぜいメールで送信したものをプリントアウトすれば
用が足りる。と言っています。


また資料を端から読まなくても、それは資料を読めばわかる
ので、資料に書いていないことをしゃべるべき。
などと書いてありました。


ほとんどの会社が形式的なことを大事にし、上のための
仕事をしているので、それはほんとうに時間の無駄だと
思いました。時間のたりなさをカバーするのは、合理的
な考えだと僕も思います。


とてもためになりおもしろかったです。


儲け方入門100億稼ぐ思考法 儲け方入門100億稼ぐ思考法

著者:堀江貴文
出版社:PHP研究所
本体価格:1,200円

退職前にやっておくといいこと会社

会社を辞めると決めたら、何日前に会社に言えばよいのでしょうか?


民法では、2週間前までに言えばよいとされています。

ただし、会社の就業規則に何日、何ヶ月前までに言うことと書いてあれば

就業規則が優先されます。


退職の意思表示は、辞職願いを書かなくても、口頭でも認められます。

引継ぎ等を考慮して、できるだけ円満退社を心がけましょう。


1度辞めた会社に再就職した僕の例もあります。(詳しくは こちら


借り入れが必要な場合は、辞める前に必ずしておくとよいでしょう。

借り入れの審査は、同じ会社の勤続年数を見ます。転職しても、

勤続年数が0からスタートになります。


また、起業したとしても、自営業よりもサラリーマンの方が何倍も
借り入れしやすいのです。


クレジットカードも辞める前に作っておいたほうがいいでしょう。

辞めると作りにくくなります。

知っていて得する退職時の社会保険料の取り扱いについて(健康保険編)

健康保険は会社を辞めたら、その会社の健康保険は
使えなくなります。


その後、職についていない間は、健康保険がないと、
病気やけがで医者にかかる費用は、10割すべて自己
負担になります。


なので、国民健康保険または今までの保険組合にて
任意継続被保険者になるのが普通です。


任意継続被保険者とは、健康保険の資格喪失の前日
まで継続した2月以上の被保険者期間を有する人が、
資格喪失から20日以内に申請することにより、2年間
に限り、同じ健康保険に継続して加入することが
できるというものです。


国民健康保険でも任意継続でも、保険料はすべて自費
になりますので、どちらかお得な方を選ぶとよいでしょう。

(保険者により保険料は違います。)


もう一つ誰かの扶養になってしまうという手があります。
こちらは、被保険者の3親等以内の親族であれば、被保
険者と同一の世帯に属していて、被保険者により生計
を維持していることが条件となります。


その中でも、被保険者の直系尊属(親、祖父母など)、
配偶者(事実婚を含む)、子、孫、弟、妹であれば、
生計維持という条件だけで、同一の世帯に属していな
くとも扶養になることができます。


当然、扶養であれば保険料はかかりませんので、自分
が扶養になることができるかも考えたほうがよいでしょう。


知っていて得する退職時の社会保険料の取り扱いについて(厚生年金編)

厚生年金の加入期間は、入社した月から退職日の翌日が属する月

の前月までとなります。


よって、入社した日が月初めであろうが、月末であろうが、その月を

1ヶ月として考え、また月末付で会社を辞めた人は辞めた月まで

厚生年金の加入期間として算入されます。


しかし、月中または月初めに退職した人は退職日の前月までしか、

加入期間として算入されません。


もちろん、退職日の属する月にあらたに就職すればその月は新しい

会社での厚生年金加入期間となります。


加入期間が長いほど、年金が支給される金額が多くなるため、

退職日は、月初めや月中よりも月末の方が少しお得ということ

になります。


月中に退職予定の人は、有給休暇を消化して月末まで延ばされては

いかがでしょうか?


会社も、加入期間の分だけ保険料を払うため(社会保険料は会社と

本人と半分づつ負担)、月末だと退職月まで保険料を払わなくては

ならないため、あえて退職日を月末以外に指定してくる会社もあるよ
うです。


図解わかる年金(2004ー2005年版)国民年金・厚生年金保険・共済組合 図解わかる年金(2004ー2005年版)国民年金・厚生年金保険・共済組合

著者:中尾幸村
出版社:新星出版社
本体価格:1,400円

年金の基礎知識〔2004年〕改厚生年金・国民年金・共済年金 年金の基礎知識〔2004年〕改厚生年金・国民年金・共済年金

著者:服部営造
出版社:自由国民社
本体価格:2,500円

会社を辞めても損をしないために!

今まで、労働基準法について簡単にこのブログ上で、書い
てきましたが、皆様の会社は違反しているところはなかっ
たでしょうか?


転職、独立、その他のことで、会社を辞めたいと思ってい
る人。
リストラ、出産、その他のことで、会社を辞める人。
将来、会社を辞めようと思っている人。


皆、それぞれいろいろな理由で会社を辞めたり、辞めよう
と思ったりしていると思いますが、手続きや知識が不足し
ていたため、損はしていないでしょうか?


これからしばらくは、このブログで、できるだけ簡単に、
わかりやすく、知っていれば得をする情報について紹介し
ていきたいと思います。


知らないと損をする法律ってけっこうあるものです。


資格,会社, 収入,不妊等の悩みにお得な法律生活情報を紹介
人生の悩み解消法律生活情報館

パートタイマーの有給休暇

みなさんは、パートタイマーにも有給休暇があるのをご存知
ですか?

   週三十時間未満かつ、週所定労働時間四日以下または年間労
働日216日以下の方が対象です。

   パートタイマーでも、それ以上働いている方は一般の社員
と同じ有給休暇の対象となります。

     パートタイマーの有給休暇の計算式は、一般労働者の付与日
数×週所定労働時間÷5.2日です。

パートタイマーの有給休暇付与日数
週所定労働日数 1年間の所定労働日数

雇入れの日から起算した継続勤務期間

6箇月 1年6箇月 2年6箇月 3年6箇月 4年6箇月 5年6箇月 6年6箇月以上
4日 169日から216日まで  7日  8日  9日 10日 12日 13日 15日
3日 121日から168日まで  5日  6日  6日  8日  9日 10日 11日
2日 73日から120日まで  3日  4日  4日  5日  6日  6日  7日
1日 48日から72日まで  1日  2日  2日  2日  3日  3日  3日


年次有給休暇制度の解説とQ&A 年次有給休暇制度の解説とQ&A

著者:労働省労働基準局
出版社:労働調査会
本体価格:1,456円

休日・休暇について

労働基準法上での休日、休暇についての定義を紹介します。

休日
基本としては、毎週、少なくとも1回の休日を与え
ることとしています。
変形として、4週に4日以上の休日を与えることと
しています。(最低基準)

振替休日
休日を労働日とし、その代わりに他の労働日を休日
とすること。就業規則等に具体的事由と振替るべき
日を定めておく。

代休
休日を振替るのではなく、休日労働した後で、特定 の労働日を休日とすること。

休日割増手当の必要有無
振替‥必要なし。
代休‥必要。

年次有給休暇
6ヶ月以上勤務し、全労働日の8割以上勤務した労働
者に10日以上与えなければならない。またそれ以降
は6ヶ月経過日から
1年ごとに以下の日を有給休暇として、与えなければ
ならない。

1年‥1労働日
2年‥2労働日
3年‥4労働日
4年‥6労働日
5年‥8労働日
6年以上‥10労働日

労働基準法解釈総覧第11版 労働基準法解釈総覧第11版

著者:厚生労働省労働基準局
出版社:労働調査会
本体価格:4,219円


資格,会社, 収入,不妊等の悩みにお得な法律生活情報を紹介
人生の悩み解消法律生活情報館